専門学校・大学を探す

home東京バイオ・動物 > 東京電子専門学校(電子・電気系)
バイオ・動物


東京電子専門学校(電子・電気系)

東京(池袋)にある、電子・電気分野の基礎から応用まで、実習を中心とした学びで社会を支えるエンジニアを養成する『東京電子専門学校』の学科・就職・学費・アクセスの紹介。

募集学科・定員

工業専門課程(電子・電気系)

電子技術科(2年制 50名)
電気工学科(2年制 50名)

学費・初年度納入金

工業専門課程(電子・電気系)

電子技術科 1,207,000円
電気工学科 1,207,000円

学科の特色

電子技術科

徹底した実技重視のカリキュラムで、電子工学分野の即戦力となる人材を養成します。
本科では、電子工学に関する技術を「基礎からやさしく分かりやすく指導する」ことをモットーとし、1年次から電子機器の製作実習をはじめとした「楽しく学ぶ」ことを大切にした実習を行っています。また、企業が求めている社会人としての人間力を養うためにビジネスマナーなどの科目を設け指導しています。

電気工学科

実験・実習の積み重ねで、強電技術や半導体技術の幅広い知識と技術を身につけます。
本科では電気を安全に運用・管理する知識や電気工事技術などを身につけます。高い技術力はもちろん、コミュニケーション能力やビジネスマナーなど社会人として必須の能力を身につけます。その実績により数多くの企業から高い評価を受け、就職率にも反映されています。

キャリア支援・就職実績

創立79年の就職実績

本校は優秀な多くの卒業生を輩出し続け、今年で創立79年。医療系であれば大病院技師長に、工業系であれば企業内の役職者や独立し自身の会社を経営している方がいるなど、各方面で卒業生が活躍しています。

個別就職指導

担任教員・キャリアセンタースタッフ・学内外のキャリアコンサルタントによる「3つのサポート体制」で実現する個別就職指導があります。

資格取得

国家試験免除および受験資格は全15種目。その他様々な資格取得に向け、万全の体制が整っています。
◆電子・電気系の資格◆
第一級陸上特殊無線技士、工事担任者、第二種電気主任技術者、監理技術者(電気通信工事業、機械器具設置工事業、消防施設工事業)など

評判・口コミ

  • 創立79年の伝統と実績のもと「技術は力」を理念とした高度な実践教育
  • 「総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省」の4つの省から認定
  • 「専門士」「高度専門士」などの称号付与(修学年数による)
  • 最新機器を積極的に導入し、充実の教育環境を実現
  • きめ細かな支援体制で就職活動をサポート

アクセス

〒170-8418 東京都豊島区東池袋3丁目6-1
➿0120-3131-56(入学に関するご質問・ご相談)
https://www.tokyo-ec.ac.jp/

●JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)
●東武東上線
●西武池袋線
●東京メトロ丸ノ内線・有楽町線・副都心線
「池袋駅」東口から徒歩約5分

pagetop