専門学校・大学を探す

home広島・岡山・鳥取・島根・山口・徳島・香川・愛媛・高知栄養 > 服部栄養専門学校(パティシエ・お菓子・製菓・カフェオーナー)
栄養


服部栄養専門学校(パティシエ・お菓子・製菓・カフェオーナー)

東京(新宿・代々木)にある製菓・パティシエ・お菓子・パン職人・スイーツ・カフェオーナー・バリスタなど、製菓業界に必要な技術を持った人材を育成する「服部栄養専門学校」。学校案内・学科・コース・学費・入試情報・アクセスの紹介。

学校紹介

東京・千駄ヶ谷にある「服部栄養専門学校」は、東京の新宿駅・代々木駅両駅より徒歩10分圏内と通学に最高の立地にあり、一流を目指す人のための栄養・製菓・調理専門学校です。日本初の栄養士・調理師の養成施設校として、古い歴史と伝統を持つとともに、早くから 様々な国などと技術提携を結ぶなど世界にもHATTORIネットワークを広げています。

募集学科・定員

調理師本科パティシエ・ブランジェコース  昼1年・40名

★★★2026年4月入学★★★
調理師+栄養士ダブルライセンスコース(3年制・4年制)
食の2大国家資格が取得でき、入学金・教材費等30万円相当免除!

初年度納入金

調理師本科パティシエ・ブランジェコース 1,970,000円

学科の特色

第一線で活躍するパティシエ・ブランジェに学び、 短期間で製菓・製パンのプロの技術が身につきます。

1年間で製菓・製パンの知識・技術を基礎から学べるコース。洋菓子、パン、和菓子と製菓の全てのジャンルを学び、さらにオーナーを目指すための経営やカフェ・フードなど現場で役立つ専門知識も身につけます。製菓・製パン実習は指導力にすぐれた本校専任教授陣と、第一線で活躍するパティシエ・ブランジェが直接指導。卒業と同時に国家資格・調理師免許が取得できるため、製菓店(パティスリー)や製パン店(ブランジェリー)はもちろん、ホテルやレストランでも活躍したいとお考えの方にピッタリなコースです。

●特長1:第一線で活躍する一流パティシエ・ブランジェから、ハイセンスなお菓子やパンが学べる
●特長2:販売実習やコンテスト、インターンシップなど実践的なカリキュラムで、現場で役立つ知識や技術が身につく
●特長3:年間450時間以上の実習に加え、「スキルアップ実習」で反復練習も可能。確かな技術をもつ即戦力のパティシエに!
●特長4:卒業時に「調理師免許」を無試験で取得。ホテルやウェディングでも活躍できる
●特長5:プロと同じ道具や設備を使いこなし、最新のテクニックまで学べる!

時間割やカリキュラム

この学科が目指すのは、世界に通用するお菓子やパンのエキスパートです。洋菓子・和菓子・パンを基礎から学び、材料の正確な測り方からデコレーションテクニックまで、プロと同じ設備を使って、専任講師陣がゼロから丁寧に指導。また特別講師として、ホテルやパティスリーなど現場の第一線で活躍する一流パティシエ・ブランジェが直接指導。最新のスイーツ事情に触れながら、技術・センスを磨きます。お店やホテル、レストラン等でのインターンシップや、販売実習での店舗運営、コンテスト形式の実習など、実践力が身につくカリキュラムも充実しています。

先輩のメッセージ

いつか自分の考えたメニューを目当てに訪れてもらえるようになることが目標です。

株式会社オリエンタルランド 宮内 花菜さん
栄養士科/2022年卒業
調理師本科パティシエ・ブランジェコース/2023年卒業

オリエンタルランドを選んだのは小さいころからディズニーリゾートが好きだったことが一番の理由ですが、さまざまな料理や店舗があることも魅力でした。パティシエコース出身でも、お菓子に限らずさまざまな料理に関わることができる可能性を感じ、入社を希望しました。今はまだスーシェフを目指してフレンチの店舗で研修中ですが、イタリアンも挑戦してみたいと思っています。スキルを磨きレベルアップして、いずれは「このメニューを食べに行きたい!」とパークに行く理由が食になるようなメニュー開発をすることが目標です。

評判・口コミ

  • 独自のカリキュラムで、ていねいな技術指導とわかりやすい理論で安心
  • 超一流講師陣は、第一線で活躍する食のプロが直接指導
  • 美味しい料理は良い道具から。最先端の施設や設備が充実
  • 学びや学費・住まいのサポートも充実
  • 高い就職実績をささえるサポート体制
  • 学園祭や国内・海外研修旅行、課外授業などキャンパスライフも充実!
  • 様々なメディア協力実績。テレビ番組などの企画・監修・料理指導

アクセス

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-4
➿0120-69-8101
https://www.hattori.ac.jp/

●JR代々木駅東口徒歩3分
●新宿駅ミライナタワー改札口・新南改札口徒歩5分
●都営大江戸線代々木駅A2出口より徒歩4分
●東京メトロ副都心線新宿三丁目駅E8出口より徒歩3分

pagetop